こんにちは、shunです
今回は、NiziU講座第2回としてNiziUのリーダーマコちゃんについて詳しく説明します
この記事を見ればあなたも今日からマコペン(推し)です!
では、3つにわけて説明していきます
- マコってどんな人?
- 虹プロジェクトでの活躍
- デビューからの軌跡
マコってどんな人?
NiziUの頼れるリーダーです
好きな食べ物は、レモンとチキン、チョコ
デビューする前は、JYPの練習生として約3年間頑張ってきました
そんな忙しい中、毎日、To Do リストを書くのを習慣にしていて
今では、50冊以上書いてきたそうです
とても努力家でしっかりもののマコですが
実は、意外な一面もあります
TVで、デビュー後に「日本に帰ってきて何か変化はありましたか」
と聞かれ、「最近冷凍バナナにハマっています」と答えた
と天然なところもあります
また、お姉さんがいてtwitterでは、誕生日をお祝いしていたり
仲が良いところが見受けられますね
虹プロジェクトでの活躍
JYP練習生だったこともあり、地域予選から一目置かれる存在でした
東京合宿のダンス審査では、「i’ll be back」を
曲のコンセプトに合わせ力強いダンスができるように筋トレをしていたようです
ボーカル審査では、「雪の華」を披露しました歌に感情がこもっていて綺麗な歌声でした
スター性審査では、レモンを無表情で食べるという変わった特技を披露しました
そこから、マコといえばレモンが定着しましたね
SHOWCASEでは、初めてリーダーとしてチームをまとめました。
東京合宿では、見事1位という成績を勝ち取りました
韓国合宿の個人レベルテストでは、今までのクールなイメージとは違い、
セクシーさを出して「24hours」を披露しました
チームミッションでは、「Swing Baby」を披露しました。
このミッションで、チームとなったマヤとリオともっと仲良くなるために
宿舎に招き、自分の手料理を作ってあげていたところにも人柄の良さを感じました
チームミッションの合間に行われた
極限の体育祭では、椅子取りゲームを
真剣にやっていて、負けず嫌いな一面も見ることができました
2つ目のチームミッションの「Heart beat」では、ラップパートを任され、
歌に怒りを乗せる方法を韓国ドラマから吸収し見事曲の雰囲気にあったラップを披露しました
ファイナルステージでは、短期間で3つの曲を覚えなくちゃいけないこともあり、
みんなが不安を抱えた時も率先して、息を合わせる所を確認しようかと
他人を気遣えるところもマコの魅力だと感じました
最終的に虹プロジェクトで1位を獲得しました
デビュー後からの軌跡
プレデビュー曲「Make you Happy」では、以前にもまして安定した歌声が聴けます
MVでは、公園のようなところで笑顔で歌っている姿が見えます
デビュー曲「Step and a step」では、サビを歌っています
MVでは、黒い衣装で正解の扉を探し走り回っている姿が印象的です
2ndシングル「Poppin’ Shakin’」「Take a picture」では、サビを主に歌っています
両方の曲もマコの正確な踊りと、ブレない歌声が注目ポイントです
色々な表情で自撮りをしているマコちゃんも魅力的です
まとめ
今回は、NiziUのリーダーマコちゃんについて話していきました!
私自身もこの記事をまとめていて、あらためて魅力に気づき
前よりもっとマコちゃんを好きになりました
あなたにもマコちゃんの魅力が伝わっていたら嬉しく思います
今後NiziUの他のメンバーについてもまとめていくので
よろしくお願いします
また次の記事でお会いしましょう
コメント